本ウェブサイトでは、より良いサイト体験の提供、皆様の興味にあわせたご連絡、アクセス履歴に基づく広告、統計、集計等の目的で、クッキー、タグ等の技術を使用します。「同意する」ボタンや当サイトをクリックすることで、上記の目的のためにクッキーを使用すること、また、皆様のデータを提携先や委託先と共有することに同意いただいたものとみなします。
- 同意して閉じる
ワンタイムパスワードを発行するためのカメラ付き端末です。 端末に表示されるワンタイムパスワードを画面に入力することで、認証を行うことができます。 Trunkをご利用の方は、カメラ付きトークンではなく法人用アプリ(三井住友銀行(法人)アプリ)でワンタイムパスワードを発行いただいております。 詳細表示
振込承認の権限があるIDで振込を行う場合も、承認操作が必要ですか?
いいえ。「シンプル版」をご利用いただくことで、承認操作不要で振込できます。 データ作成画面で「シンプル版」にチェックすると「シンプル版」のご利用が可能です。 次回以降もシンプル版をご利用したい場合は、「左記にチェックした場合、次回以降の~」にチェックしてください。 シンプル版での振込操作について、くわし... 詳細表示
Web21 BUSINESSの振込・振替において、手順を簡略化した機能のことです。 承認権限のあるIDをお持ちの方が利用できます。 詳細表示
口座開設が完了した日に入金された場合は、以下の入出金明細に反映されません。 ・SMBC BUSINESSの入出金明細 ・Web21の入出金明細 ※ 口座開設完了日とは原則、法人口座開設完了のお知らせをメールでご案内した日を指します。 該当する明細を確認される場合は、Web通帳をご利用ください。 (口座開... 詳細表示
Web21 BUSINESSプランのみの解約はできません。解約をご希望される場合は口座解約をご検討ください。 口座解約はマイページよりお手続できます。くわしくはこちらをご確認ください。 詳細表示
「お申込みいただきましたワンタイムパスワードアプリの二次元コード通知書を郵送しましたが、下記理由により不着となっております。」と表示されました。
画面に記載の理由を確認のうえ、ご対応をお願いいたします。 再発行される場合の手順はこちらをご確認ください。 詳細表示
振込手数料についてはこちらをご覧ください。 詳細表示
「振込・振替データ履歴」画面で予約完了の状態となっており、かつ振込指定日が翌営業日以降の振込・振替の予約データについては取消ができます。以下の手順で操作してください。 【手順】 ログイン後、『振込』を押し、振込サービス(Web21)へアクセスする。 振込・振替 画面を開き、結果照会 > 予約取消を... 詳細表示
ワンタイムパスワード有効化のはがきが届きました。何に使うものですか?
ワンタイムパスワードを有効化する際に必要です。 お手続について、くわしくは こちら をご確認ください。 詳細表示
振込資金の出金口座に資金が組戻しされます。 入出金明細照会より組戻しされた明細および事由を確認してください。 必要に応じて、再度振込を行ってください。 ※他行宛の再振込には、所定の振込手数料がかかります。 明細は以下の手順で確認できます。 【手順】 1.ログイン後、『振込』を押し、Web21にアクセス... 詳細表示
1~10 件(全37件)