本ウェブサイトでは、より良いサイト体験の提供、皆様の興味にあわせたご連絡、アクセス履歴に基づく広告、統計、集計等の目的で、クッキー、タグ等の技術を使用します。「同意する」ボタンや当サイトをクリックすることで、上記の目的のためにクッキーを使用すること、また、皆様のデータを提携先や委託先と共有することに同意いただいたものとみなします。
- 同意して閉じる
通常、約1週間で簡易書留にて郵送されますが、届かない場合は口座届出の住所の状況をご確認ください。 転送届を出されている場合も、転送不要でお送りするため届出の住所でしか受け取れません。 紛失された場合、ワンタイムパスワードの再発行のお手続きが必要です。 再発行に関して、くわしくはこちらをご確認ください。 詳細表示
インターネットバンキングサービス(Web21)の「受取人マスタ登録」にて登録いただけます。以下の手順に従って操作してください。 【手順】 ログイン後、画面上部の『振込』を押し、振込サービス(Web21)にアクセスする。 次に、振込・振替および総合振込から「受取人マスタ登録」を押す。 受取人一覧 画面に... 詳細表示
インターネットバンキングサービス(Web21)の「振込・振替」から、データ作成ができます。 作成後、承認権限をお持ちのIDで承認いただくことで、振込ができます。 以下の手順にしたがって操作してください。 【作成手順】 1.Web21トップページより、『振込・振替』を押す。 2.「データ作成」>「振込・振... 詳細表示
すでに持っているIDにワンタイムパスワードを追加する方法を教えてください。
以下の二つの操作により、ワンタイムパスワードの追加が行えます。 ・ワンタイムパスワードを追加希望のご利用者さまによる申請 ・IDに関する承認権限をお持ちのID(管理専用ID)による承認 【ワンタイムパスワードを追加希望のご利用者さまによる申請】 ValueDoorのトップ画面を開く。 『ID・ワンタ... 詳細表示
ファイル取り込みやダウンロード(ファイル外部送信)時のファイルレイアウトについて教えてください。
以下のページをご確認ください。 ファイルレイアウト一覧 詳細表示
法人用アプリを有効化するための圧着ハガキを紛失したが、至急で再発行する方法を教えてください。
店頭で二次元コード通知書を発行いたします。以下をお持ちの上、最寄りの法人受付支店までご来店ください。 ・届出印 ・お手続者さまの本人確認書類 詳細表示
インターネットバンキングサービス(Web21)の振込・振替メニューから確認いただけます。 以下の手順にしたがって操作してください。 【手順】 1.ログイン後、『振込』を押して振込サービス(Web21)にアクセスし、メニューから『振込・振替』を押す。 2.「結果照会/予約取消」>「結果照会」を押す。 3.... 詳細表示
振込資金の出金口座に資金が組戻しされます。 入出金明細照会より組戻しされた明細および事由を確認してください。 必要に応じて、再度振込を行ってください。 ※他行宛の再振込には、所定の振込手数料がかかります。 明細は以下の手順で確認できます。 【手順】 1.ログイン後、『振込』を押し、Web21にアクセス... 詳細表示
ワンタイムパスワード有効化のはがきが届きました。何に使うものですか?
ワンタイムパスワードを有効化する際に必要です。 お手続について、くわしくは こちら をご確認ください。 詳細表示
「振込・振替データ履歴」画面で予約完了の状態となっており、かつ振込指定日が翌営業日以降の振込・振替の予約データについては取消ができます。以下の手順で操作してください。 【手順】 ログイン後、『振込』を押し、振込サービス(Web21)へアクセスする。 振込・振替 画面を開き、結果照会 > 予約取消を... 詳細表示
21~30 件(全37件)