本ウェブサイトでは、より良いサイト体験の提供、皆様の興味にあわせたご連絡、アクセス履歴に基づく広告、統計、集計等の目的で、クッキー、タグ等の技術を使用します。「同意する」ボタンや当サイトをクリックすることで、上記の目的のためにクッキーを使用すること、また、皆様のデータを提携先や委託先と共有することに同意いただいたものとみなします。
- 同意して閉じる
ワンタイムパスワードを発行するためのカメラ付き端末です。 端末に表示されるワンタイムパスワードを画面に入力することで、認証を行うことができます。 Trunkをご利用の方は、カメラ付きトークンではなく法人用アプリ(三井住友銀行(法人)アプリ)でワンタイムパスワードを発行いただいております。 詳細表示
「お申込みいただきましたワンタイムパスワードアプリの二次元コード通知書を郵送しましたが、下記理由により不着となっております。」と表示されました。
画面に記載の理由を確認のうえ、ご対応をお願いいたします。 再発行される場合の手順はこちらをご確認ください。 詳細表示
ワンタイムパスワード有効化のはがきが届きました。何に使うものですか?
ワンタイムパスワードを有効化する際に必要です。 お手続について、くわしくは こちら をご確認ください。 詳細表示
法人用アプリを有効化するための圧着ハガキを紛失したが、至急で再発行する方法を教えてください。
店頭で二次元コード通知書を発行いたします。以下をお持ちの上、最寄りの法人受付支店までご来店ください。 ・届出印 ・お手続者さまの本人確認書類 詳細表示
ワンタイムパスワード再発行のお手続きが必要です。 くわしくは こちら をご確認ください。 詳細表示
すでに持っているIDにワンタイムパスワードを追加する方法を教えてください。
以下の二つの操作により、ワンタイムパスワードの追加が行えます。 ・ワンタイムパスワードを追加希望のご利用者さまによる申請 ・IDに関する承認権限をお持ちのID(管理専用ID)による承認 【ワンタイムパスワードを追加希望のご利用者さまによる申請】 ValueDoorのトップ画面を開く。 『ID・ワンタ... 詳細表示
「ワンタイムパスワードをご利用いただくためには、法人用アプリの初期設定(有効化)が必要です。詳細はFAQをご確認ください。」と表示されました。
初期設定ガイドをご参照のうえ、設定をお願いします。 ワンタイムパスワードアプリ 初期設定ガイド 詳細表示
通常、約1週間で簡易書留にて郵送されますが、届かない場合は口座届出の住所の状況をご確認ください。 転送届を出されている場合も、転送不要でお送りするため届出の住所でしか受け取れません。 紛失された場合、ワンタイムパスワードの再発行のお手続きが必要です。 再発行に関して、くわしくはこちらをご確認ください。 詳細表示
法人用アプリ(三井住友銀行(法人)アプリを使います。 アプリに表示された内容に問題がなければ、画面にワンタイムパスワードを入力いただくことで認証となります。 【二次元コードが表示されている場合】 以下の手順にしたがって操作してください 1.法人用アプリ(三井住友銀行(法人)アプリ)にて二次元コードを読込す... 詳細表示
一定時間ごとに発行される1回限りの使い捨てのパスワードです。 振込承認や各種お手続きの際に必要になります。 ワンタイムパスワードが必要となる取引は以下のとおりです。 振込承認や税金・各種料金の払込実行 Web21のワンタイムパスワード権限申請 ValueDoorIDのパスワード初期化申請 Web通帳の... 詳細表示
1~10 件(全12件)