本ウェブサイトでは、より良いサイト体験の提供、皆様の興味にあわせたご連絡、アクセス履歴に基づく広告、統計、集計等の目的で、クッキー、タグ等の技術を使用します。「同意する」ボタンや当サイトをクリックすることで、上記の目的のためにクッキーを使用すること、また、皆様のデータを提携先や委託先と共有することに同意いただいたものとみなします。
- 同意して閉じる
「IDの変更」にてお手続き可能です。 なお、管理専用IDの一時停止を行うと、再利用の際には申込書を提出いただく必要があります。画面では一時停止の解除はできません。そのため慎重に操作をお願いいたします。 【手順】 1.管理専用IDでログインし、マイページの『各種お手続きへ』を押す。 2.画面左の『Val... 詳細表示
ID発行時、「利用者IDが正常に発行されませんでした」と表示されました。ValueDoorIDが空欄になっています。
ValueDoorIDの発行に失敗したため、発行および紐づけをお願いいたします。 まず、ValueDoorIDを発行いただき、マイページからValueDoorIDとSMBC BUSINESS ID(メールアドレス)の紐づけを行ってください。発行したSMBC BUSINESS ID(メールアドレス)でログインでき... 詳細表示
「利用者IDが正常に発行されませんでした」と表示されました。画面にはIDや権限の情報が表示されており、不足はないように見えます。
SMBC BUSINESS IDとValueDoorIDの紐づけに失敗している可能性があります。 お手数ですが、マイページから紐づけのお手続きをお願いします。 ID紐づけの方法についてはこちらをご確認ください。 (参考)エラーコード E011-00004, E011-00005, E011-00007... 詳細表示
過去に登録されたメールアドレスを使いまわして登録することはできません。 別のメールアドレスでIDを登録してください。 詳細表示
振込や各種お手続の承認ができる権限です。 承認権限「あり」「なし」によって、できる操作が異なります。詳細は以下表をご確認ください。 各IDの権限変更やその他の権限の確認については、こちらをご確認ください。 詳細表示
ID発行時、「利用者IDが正常に発行されませんでした」と表示されました。承認権限が空欄になっています。
IDへの権限付与に失敗した可能性がありますので、権限の設定をお願いします。 権限設定の方法ついてはこちらをご確認ください。 (参考)エラーコード E016-00087, E016-00088, E016-00089, E016-00090, I016-00091, E016-00094, E016-00... 詳細表示
ValueDoorIDだけを単体で発行する方法を教えてください。
以下ふたつの作業により、IDの発行が行えます。 【ID登録の申請】 【IDに関する承認権限をお持ちのID(管理専用ID)による承認】 【ID登録の申請】 1.ValueDoorのログイン画面を開く 2.『ID・ワンタイムパスワード』を押す 3.『利用者ID登録申請』を押す 4.画面の指示にしたが... 詳細表示
マイページから削除できます。 【手順】 1.管理専用IDにて、PCでSMBC BUSINESSにログインし、画面上部のマイページを押す。 (管理専用IDの確認方法はこちらをご確認ください) 2.「各種お手続へ」を押す。(ValueDoorに遷移します) 3.『ValueDoorIDの管理』>『 ID... 詳細表示
すでにValuedoorIDがある場合、SMBC BUSINESS IDと紐づけすることはできますか?
はい。マイページからSMBC BUSINESS IDの作成および連携(紐づけ)ができます。 【手順】 1.SMBC BUSINESSにログインします。 ValueDoorIDでログインする場合、『ValueDoorIDでログイン』から画面を切り替えます。 2.ログイン後、画面上部の『マイページ』を... 詳細表示
書面でのお手続が必要です。 以下のお申込書を印刷・記入し、宛名ラベルを貼り付けた定形封筒に入れ、原本を郵送してください。その際、申込書のコピーを印刷し、お客さまのお手元でも保管いただくようお願いします。 お申込書はこちら 宛名ラベルはこちら(遷移先サイトの<〇宛名ラベル>をお使いください。) 詳細表示
1~10 件(全16件)